インウェブアウト留学センターに関わっていただいた留学生の皆様に留学体験談をお聞きし、許可を頂き掲載させていただいております。
- 現在留学中の学校/大学(すでに留学を終えている方は最終学歴)
- University of Hawaiʻi – Kapiʻolani Community College (KCC)
- 滞在方法
- 非公開
- 留学期間(始まり~終わり)
- 非公開〜2020年10月現在
Q1. ハワイやKCCで何を学びましたか?
ハワイに留学してきて、一番学んだと思うことは持続可能な社会を目指すことの大切さです。今までに、英語のクラスや経済のクラスでハワイの海洋問題について触れることが多く、実際にビーチクリーンなどのボランティアに参加することによって、留学前はただただ綺麗なビーチだと思っていましたがそれは一部だけであり実際は違うことに気づきました。特にプラスチックによる環境への影響の大きさを改めて感じることができ、買い物へ行く時にできるだけ袋を買わない、水筒を持ち歩くなど身近でできることから始めるようになりました。
Q2. ハワイに留学(または移住)して、一番大変だったことは、何ですか。
留学する前は全てエージェントに入学手続きなど任せていましたが、実際にハワイに来てからは自分で全て決めたりしなければいけないことです。特に、ハワイに来て次の日に一人でツベルクリン検査をしに病院へ行かなければいけなくなってしまい、バスの乗り方も分からず、病院でも全て英語で書類を記入しなければいけなかったりして、ホームステイしていましたがホストファミリーは仕事だったので頼れる人もいなくてとても不安で大変でした。その時だけはどうしてもホームシックになってしまいました。
Q3. 留学中に起きた一番嬉しいエピソードを教えてください。
一番嬉しかったのは、KCCのESOL197のプログラムを終了して、次のセメスターから正式にKCCに入学できるとわかった時です。初めて一人で海外に来て、知り合いもおらず不安でいっぱいでしたが、一つ乗り越えた気がしてとても嬉しかったです。
Q4. 夢や目標を聞かせてください。
今の1番の目標はハワイ大学に編入して卒業することです。卒業後の職業ははっきりとは決めていませんが、ハワイ大学では経済を専攻にする予定なので、その知識や英語を活用できる職業につきたいと思っています。
Q5. これから留学される方に応援メッセージをお願いします。
何事も受け身でいるのではなく、自発的に行動することが大切だと思います。一人で物事を決めたりすることも多いので、コミュニティを広げてたくさんの情報を手に入れられる環境を作った方が留学生活が充実したものになると思います。
★インウェブアウト留学センターからのお願い☆彡
上記の体験談が素晴らしいと感じた方は上下にあるSNSシェアボタンをクリック(タップ)して体験談をシェアしていただけると嬉しいです。
University of Hawaiʻi
Kapiʻolani Community College(カピオラニコミュニティカレッジ):KCC
ハワイ大学に進学しよう!KCC入学申し込み希望の方