2023年5月12日以降「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)ワクチン接種証明書」、
「フライト出発1日以内の事前検査&陰性証明書」など全て不要です。
2023年5月25日付
2022年3月9日より、ハワイ州保健局は新規感染者数の報告を週次報告に変更しています。
ハワイ州 | オアフ島 |
389,194件 (前週比+513) |
270,518件 (前週比+365) |
インウェブアウト留学センターでは、
コロナ禍でも学生を渡航・留学させている実績があります!
現在、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)により、いくつかの提携校でオンライン授業が行われていることやハワイ州に渡航制限(下記に掲載)があるなど、留学自体が難しい状況にありますが、インウェブアウト留学センターでは、将来この状況が落ち着いた後すぐにでも留学できるよう現時点で出来る支援をさせていただきたいと思っております。また、現在この状況下でも夢を追いかけ、実際にハワイに渡航される方も支援させていただき、渡航させている実績もあります。ご相談やお問い合わせは随時受け付けておりますのでお気軽にご連絡ください。
インウェブアウト留学センター
最新ニュース
現在のハワイの状況
2020年03月23日の外出禁止令が出されて以降、ハワイにおける新型コロナウイルスの感染拡大は一時は落ち着きをみせ、2020年05月より徐々に規制の緩和がなされ、レストランや商業施設、各種のビジネスが再開後、再度感染が拡大。結果、再度の規制が出され(ハワイ州オアフ島のみロックダウン)、2020年09月24日より緩和。段階的システム“Tier System”によるいくつかの条件のもと、オアフ島は再開し、2020年11月06日のフライトより日本向けの事前検査プログラムが適応されることを発表。2021年02月25日、“Tier System”ステージ3になり、2021年04月19日、新型コロナウイルス感染症ワクチン接種が、すべてのハワイ居住者が無料で利用可能。2021年05月26日、屋外の場合のマスク着用は不要。2021年06月26日、2021年07月08日以降、ワクチン接種を完了している米国本土からの渡航者は、事前検査プログラム並びに自己隔離は免除(CDC発行のワクチン証明書所持必須)。2021年08月11日、住民の60%以上が完全なワクチン接種を完了したが、デルタ株が猛威、感染者の広がりで、いくつかの制限適用を発表。2021年08月25日、感染再拡大。ホノルル市はオアフ島内にあるレストランやバー、美術館などを利用する際に、新型コロナウイルスワクチンの接種証明書か陰性証明書の提示を義務付ける「セーフ・アクセス・オアフ・プログラム」を、2021年9月13日より実施すると発表。2021年10月15日、住民の70%以上が完全なワクチン接種を完了。2021年11月8日以降、米国入国のすべての18歳以上の外国人渡航者に新型コロナウイルスワクチン接種証明の提示を義務付けることを発表し、直行便でハワイに到着する外国籍渡航者は今後セーフ・トラベルズ・アプリケーション(Safe Travels Application)の登録、ならびに旅行情報等の更新は不要。2021年12月1日からソーシャルディスタンスの確保や収容人数の制限などの規制を緩和(屋内でのマスク着用は継続)。2021年12月06日、米国へのフライトが出発する「1日以内」に受けた新型コロナ検査の陰性証明書を航空会社に提出することを義務付け。2022年3月6日から「セーフ・アクセス・オアフ・プログラム」を撤廃。2022年3月25日からセーフ・トラベルズ・アプリケーション(Safe Travels Application)を含むプログラムを終了。2022年6月12日から米国への渡航者に義務付けていた入国前の新型コロナウイルス陰性証明書の提示を撤廃。2023年5月12日以降「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)ワクチン接種証明書」、「フライト出発1日以内の事前検査&陰性証明書」など全て不要で渡航可能。
完全なワクチン接種(Fully Vaccinated)=ファイザー2回、モデルナ2回、J&J1回。
米国に渡航する外国人に対する新型コロナウイルスワクチン接種について(2023年05月02日付)
米ホワイトハウスは現地時間2023年05月01日、新型コロナウイルス対策として米国へ空路で入国する渡航者(外国人)に求めていた新型コロナウイルスワクチン接種証明書の提示義務を2023年05月12日から廃止すると発表しました。感染拡大を受けて2020年01月に発令された「公衆衛生上の緊急事態宣言」が2023年05月11日に終了するのに合わせ、入国制限を撤廃し、2023年05月12日から提示不要になります。
ハワイに到着する外国籍渡航者(2023年05月01日付)
上記により、2023年05月11日以降以降、ハワイに到着する外国籍渡航者は全ては不要となります。
ホノルル市郡「セーフアクセスオアフ」プログラムの撤廃を発表(2022年3月1日付)
ホノルル市長、ブランジアーディ氏はハワイ時間2月28日の記者会見で、ワクチン接種証明書または48時間以内に受診した新型コロナウイルス感染症陰性証明書の提示を求める”セーフ・アクセス・オアフ”プログラムをハワイ時間2022年3月5日、午後11時59分をもって撤廃すると発表しました。
これに伴い、レストランの入店時やフィットネスクラブなど屋内でのアクティビティの利用の際のワクチン接種証明書および陰性証明書の提示が必要なくなります。
ただし、ハワイ州の規則に則り、屋内でのマスク着用、アメリカ本土からの渡航者へのハワイセーフトラベルプログラムは継続されます。
屋内でのマスク着用義務を解除 (2022年3月10日)
ハワイ現地時間3月8日の記者会見で、ハワイ州イゲ州知事は3月25日午後11時59分をもってハワイ州内屋内でのマスク着用義務を解除することを発表しました。2022年3月26日以降、屋内のマスク着用は必須ではないものの、イゲ州知事は予防のためのマスク着用を推奨することを述べました。
規制・禁止令
- 緊急事態命令:なし(ホノルル市・郡)
- 外出禁止令:なし
- 自主隔離/入国規制:2023年05月12日以降、米国入国のすべての外国人渡航者も新型コロナウイルスワクチン接種証明の提示不要。
よくある質問
【随時更新】ハワイ州の新型コロナウイルス(COVID-19)に関するよくある質問(FAQ)をご確認ください。
当センターからのハワイオアフ島ホームステイ手配申込(2021年12月06日付)
当センターからのハワイオアフ島ホームステイ手配申込はいつでも可能です。ご検討いただけますと幸いです。
学生ビザ(F-1)に関して
面接を受けずに郵送でビザを申請可能(期間限定)(2022年12月27日付)
2022年12月27日、在日米国大使館及び領事館は、学生ビザ(F-1)の郵送申請に関して、「2023年12月31日までの期間、日本国籍の方で、学生ビザ(F/M)または一部の交流訪問者ビザ(J)を申請する場合、一定の条件を満たしていれば、面接を受けずにビザを申請することができます。」と発表を行いました。
詳細はこちらです。
在日米国大使館及び領事館の学生ビザ(F-1)5ヶ月ルールに関して
学生ビザ5ヶ月ルールに関して、新型コロナウィルスの影響もあり、随時情報に変更があります。再渡航する場合は、必ずご自身で在日米国大使館及び領事館に直接お問い合わせください。
※在日米国大使館及び領事館の学生ビザ(F-1)に関しての内容は、あくまでインウェブアウト留学センターが得た情報を掲載したまでです。記載が不正確であったことにより生じたいかなる損害に関しても、当センターは一切の責任を負いかねます。ご了承ください。疑問質問等がある場合は、直接ご自分で在日米国大使館及び領事館にお問い合わせしましょう。
I-20(入学許可証)発行と原本受け取りに関して(2021年02月11日付)
現在、学生ビザ(F-1)を取得される学生の I-20(入学許可証)発行と原本受け取りに関して、インウェブアウト留学センター提携校の「学生ビザ(F-1)の取得が可能な提携校」から発行される I-20(入学許可証)は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)パンデミック中のみ有効な「デジタル I-20(入学許可証)」の発行になっており、学校申し込み後、入学決定と同時にEメールで添付され受け取る事が出来ます。
詳細はこちらです。
ハワイ線路線に関して(2023年03月23日付)
2023年
- 日本航空(JAL)
- ハワイ=日本を結ぶ一部直行便を運行。2022年7月より羽田便と成田便を毎日運航しているほか、関西空港便と名古屋便も週1便運航しています。ただし、2022年8月より運航を再開していたコナ便は、3月と4月に数便運航されます。
- 全日本空輸(ANA)
- 全日本空輸では、成田便と羽田便を毎日、それぞれ1便ずつ運航しています。
- ハワイアン航空(HA)
- 成田便を関空便を毎日運航しているほか、羽田便の一部も運行中です。
- ZIPAIR Tokyo(ZG)
- ホノルルと日本(成田)を結ぶ定期便を2021年7月21日(水)より運航しています。また、3月15日(水)~24日(金)までの期間中、成田=ホノルル線を増便し、毎日運航する予定となっています。
- デルタ航空
- ホノルルと日本(成田、関空、中部)を結ぶ定期便を一時運休中で、2023年3月9日(木)から羽田=ホノルル間で運航を再開する予定であると発表しています。
- ユナイテッド航空
- 一時運休
- 大韓航空
- 一時運休
発着日時や時間、フライト中の安全・衛生対策への取り組み、ご旅行前に確認されるべき注意点に関しては、以下の各航空会社のウェブサイトにてご確認ください。
ハワイアン航空では、「赴任・留学用追加手荷物受託サービス」と称して、赴任・留学を目的としたハワイへ渡航される皆様を応援するために、サービスを提供しております。詳細はリンク先のハワイアン航空公式ウェブサイトをご確認ください。>詳細を見る
ハワイと日本間の渡航制限は続いていますが、ハワイへの赴任や留学、またはハワイ在住で日本への一時帰国が必要な方など、加えて貨物・郵便といった、最低限の経済活動、生活に必要不可欠な渡航、輸送のニーズにお応えするため、臨時便を設定。
日本入国・帰国に伴う注意事項(2023年04月29日)
日本時間の2023年04月29日午前0時より、日本への全ての入国者に対して、「出国前72時間以内に受けた検査の陰性証明書」及び「ワクチンの接種証明書(3回)」のいずれも提出を求めません。
こちら(外部リンク)をご確認ください。
ハワイ州内でPCR検査陰性証明書(日本語)の発行が可能で日本語が通じる医療機関
アロハPCRテストセンター(日本語可)
電話:808-204-1726
住所:2155 Kalakaua Ave. #810, Honolulu, HI 96817
ウェブサイト:こちら
ワイキキ:Doctors of Waikiki | “ワイキキのお医者さん”(日本語可)
電話:808-922-2112
住所:Sheraton Princes of Kaiulani (シェラトン・プリンセス・カイウラニ・ホテル)
120 Ka’iulani Ave. Ka’ilulani Wing 10 &,11 Honolulu, HI 96815
診療時間(年中無休)朝8時から深夜12時まで、予約不要
お問い合わせ:(808) 922-2112
ウェブサイト:こちら
アラモアナ:St Luke’s Clinic(日本語可)
電話:808-945-3719
住所:1441 Kapiolani Blvd, suite 2000 Honolulu HI 96814
ウェブサイト:こちら
最新の感染状況
2023年05月25日
ハワイでは現時点で389,194件(オアフ島:270,518件、ハワイ島:43,631件、マウイ島:43,988件、カウアイ島:19,628件、モロカイ島:1,369件、ラナイ島:842件、海外滞在中のハワイ居住者:9,218、確認中:0件)の新型コロナウイルスの感染者が確認されています。
死亡者数:1,909
2023年05月18日
ハワイでは現時点で388,681件(オアフ島:270,153件、ハワイ島:43,557件、マウイ島:43,939件、カウアイ島:19,607件、モロカイ島:1,367件、ラナイ島:842件、海外滞在中のハワイ居住者:9,216、確認中:0件)の新型コロナウイルスの感染者が確認されています。
死亡者数:1,904
2023年05月11日
ハワイでは現時点で388,104件(オアフ島:269,742件、ハワイ島:43,476件、マウイ島:43,877件、カウアイ島:19,593件、モロカイ島:1,364件、ラナイ島:842件、海外滞在中のハワイ居住者:9,210、確認中:0件)の新型コロナウイルスの感染者が確認されています。
死亡者数:1,896
2023年05月04日
ハワイでは現時点で387,419件(オアフ島:269,242件、ハワイ島:43,391件、マウイ島:43,814件、カウアイ島:19,563件、モロカイ島:1,361件、ラナイ島:841件、海外滞在中のハワイ居住者:9,207、確認中:0件)の新型コロナウイルスの感染者が確認されています。
死亡者数:1,892
2023年04月27日
ハワイでは現時点で386,632件(オアフ島:268,660件、ハワイ島:43,294件、マウイ島:43,762件、カウアイ島:19,525件、モロカイ島:1,358件、ラナイ島:841件、海外滞在中のハワイ居住者:9,192、確認中:0件)の新型コロナウイルスの感染者が確認されています。
死亡者数:1,884
2023年04月20日
ハワイでは現時点で385,774件(オアフ島:268,052件、ハワイ島:43,146件、マウイ島:43,723件、カウアイ島:19,480件、モロカイ島:1,351件、ラナイ島:839件、海外滞在中のハワイ居住者:9,183、確認中:0件)の新型コロナウイルスの感染者が確認されています。
死亡者数:1,878
2023年04月13日
ハワイでは現時点で384,839件(オアフ島:267,337件、ハワイ島:43,054件、マウイ島:43,669件、カウアイ島:19,417件、モロカイ島:1,350件、ラナイ島:837件、海外滞在中のハワイ居住者:9,175、確認中:0件)の新型コロナウイルスの感染者が確認されています。
死亡者数:1,868
2023年04月06日
ハワイでは現時点で383,880件(オアフ島:266,579件、ハワイ島:43,000件、マウイ島:43,594件、カウアイ島:19,354件、モロカイ島:1,348件、ラナイ島:836件、海外滞在中のハワイ居住者:9,169、確認中:0件)の新型コロナウイルスの感染者が確認されています。
死亡者数:1,864
2023年03月30日
ハワイでは現時点で382,833件(オアフ島:265,728件、ハワイ島:42,915件、マウイ島:43,548件、カウアイ島:19,302件、モロカイ島:1,338件、ラナイ島:836件、海外滞在中のハワイ居住者:9,166、確認中:0件)の新型コロナウイルスの感染者が確認されています。
死亡者数:1,858
2023年03月23日
ハワイでは現時点で381,570件(オアフ島:264,809件、ハワイ島:42,786件、マウイ島:43,429件、カウアイ島:19,215件、モロカイ島:1,333件、ラナイ島:836件、海外滞在中のハワイ居住者:9,162、確認中:0件)の新型コロナウイルスの感染者が確認されています。
死亡者数:1,854
ハワイ線路線に関して
2023年
- 日本航空(JAL)
- ハワイ=日本を結ぶ一部直行便を運行。2022年7月より羽田便と成田便を毎日運航しているほか、関西空港便と名古屋便も週1便運航しています。ただし、2022年8月より運航を再開していたコナ便は、3月と4月に数便運航されます。
- 全日本空輸(ANA)
- 全日本空輸では、成田便と羽田便を毎日、それぞれ1便ずつ運航しています。
- ハワイアン航空(HA)
- 成田便を関空便を毎日運航しているほか、羽田便の一部も運行中です。
- ZIPAIR Tokyo(ZG)
- ホノルルと日本(成田)を結ぶ定期便を2021年7月21日(水)より運航しています。また、3月15日(水)~24日(金)までの期間中、成田=ホノルル線を増便し、毎日運航する予定となっています。
2023年03月16日
ハワイでは現時点で381,057件(オアフ島:264,504件、ハワイ島:42,664件、マウイ島:43,382件、カウアイ島:19,186件、モロカイ島:1,330件、ラナイ島:836件、海外滞在中のハワイ居住者:9,155、確認中:0件)の新型コロナウイルスの感染者が確認されています。
死亡者数:1,849
2023年03月09日
ハワイでは現時点で380,608件(オアフ島:264,197件、ハワイ島:42,594件、マウイ島:43,346件、カウアイ島:19,155件、モロカイ島:1,328件、ラナイ島:836件、海外滞在中のハワイ居住者:9,152、確認中:0件)の新型コロナウイルスの感染者が確認されています。
死亡者数:1,841
2023年03月02日
ハワイでは現時点で380,098件(オアフ島:263,852件、ハワイ島:42,529件、マウイ島:43,286件、カウアイ島:19,117件、モロカイ島:1,326件、ラナイ島:836件、海外滞在中のハワイ居住者:9,152、確認中:0件)の新型コロナウイルスの感染者が確認されています。
死亡者数:1,834
2023年02月16日
ハワイでは現時点で379,100件(オアフ島:263,167件、ハワイ島:42,399件、マウイ島:43,200件、カウアイ島:19,063件、モロカイ島:1,320件、ラナイ島:834件、海外滞在中のハワイ居住者:9,117、確認中:0件)の新型コロナウイルスの感染者が確認されています。
死亡者数:1,822
2023年02月09日
ハワイでは現時点で378,481件(オアフ島:262,751件、ハワイ島:42,305件、マウイ島:43,140件、カウアイ島:19,020件、モロカイ島:1,317件、ラナイ島:834件、海外滞在中のハワイ居住者:9,114、確認中:0件)の新型コロナウイルスの感染者が確認されています。
死亡者数:1,805
2023年02月02日
ハワイでは現時点で377,743件(オアフ島:262,244件、ハワイ島:42,215件、マウイ島:43,071件、カウアイ島:18,951件、モロカイ島:1,317件、ラナイ島:833件、海外滞在中のハワイ居住者:9,112、確認中:0件)の新型コロナウイルスの感染者が確認されています。
死亡者数:1,797
2023年01月26日
ハワイでは現時点で376,977件(オアフ島:261,712件、ハワイ島:42,122件、マウイ島:42,981件、カウアイ島:18,910件、モロカイ島:1,317件、ラナイ島:833件、海外滞在中のハワイ居住者:9,102、確認中:0件)の新型コロナウイルスの感染者が確認されています。
死亡者数:1,786
2023年01月19日
ハワイでは現時点で375,925件(オアフ島:260,928件、ハワイ島:42,002件、マウイ島:42,908件、カウアイ島:18,854件、モロカイ島:1,317件、ラナイ島:833件、海外滞在中のハワイ居住者:9,083、確認中:0件)の新型コロナウイルスの感染者が確認されています。
死亡者数:1,775
2023年01月12日
ハワイでは現時点で374,857件(オアフ島:260,206件、ハワイ島:41,861件、マウイ島:42,777件、カウアイ島:18,807件、モロカイ島:1,315件、ラナイ島:833件、海外滞在中のハワイ居住者:9,058、確認中:0件)の新型コロナウイルスの感染者が確認されています。
死亡者数:1,770
2023年01月05日
ハワイでは現時点で373,514件(オアフ島:259,260件、ハワイ島:41,709件、マウイ島:42,613件、カウアイ島:18,756件、モロカイ島:1,308件、ラナイ島:832件、海外滞在中のハワイ居住者:9,036、確認中:0件)の新型コロナウイルスの感染者が確認されています。
死亡者数:1,765
ハワイ線路線に関して
2023年
- 日本航空(JAL)
- ハワイ=日本を結ぶ一部直行便を運行。7月より羽田便と成田便を毎日運航しているほか、関西空港便と名古屋便も週1便運航しています。ただし、8月より運航を再開していたコナ便は、10月と11月は運休となっています。
- 全日本空輸(ANA)
- 7月よりホノルル=成田間を結ぶ直行便を週2便、羽田便を週5便運行しているほか、11月より成田便を週3便、羽田便を毎日就航する予定となっています。
- ハワイアン航空(HA)
- 成田便を関空便を毎日運航しているほか、羽田便の一部も運行中です。
- ZIPAIR Tokyo(ZG)
- ホノルルと日本(成田)を結ぶ定期便を2021年7月21日(水)より運航しています。また、3月15日(水)~24日(金)までの期間中、成田=ホノルル線を増便し、毎日運航する予定となっています。
- デルタ航空
- ホノルルと日本(成田、関空、中部)を結ぶ定期便を一時運休中で、2023年3月9日(木)から羽田=ホノルル間で運航を再開する予定であると発表しています。
- ユナイテッド航空
- 一時運休
- 大韓航空
- 一時運休
発着日時や時間、フライト中の安全・衛生対策への取り組み、ご旅行前に確認されるべき注意点に関しては、以下の各航空会社のウェブサイトにてご確認ください。
2022年12月29日
ハワイでは現時点で372,198件(オアフ島:258,404件、ハワイ島:41,561件、マウイ島:42,415件、カウアイ島:18,678件、モロカイ島:1,298件、ラナイ島:832件、海外滞在中のハワイ居住者:9,010、確認中:0件)の新型コロナウイルスの感染者が確認されています。
死亡者数:1,761
2022年12月22日
ハワイでは現時点で371,103件(オアフ島:257,707件、ハワイ島:41,413件、マウイ島:42,275件、カウアイ島:18,599件、モロカイ島:1,294件、ラナイ島:829件、海外滞在中のハワイ居住者:8,986、確認中:0件)の新型コロナウイルスの感染者が確認されています。
死亡者数:1,758
2022年12月15日
ハワイでは現時点で369,914件(オアフ島:256,922件、ハワイ島:41,275件、マウイ島:42,146件、カウアイ島:18,515件、モロカイ島:1,294件、ラナイ島:817件、海外滞在中のハワイ居住者:8,945、確認中:0件)の新型コロナウイルスの感染者が確認されています。
死亡者数:1,748
2022年12月08日
ハワイでは現時点で368,723件(オアフ島:256,092件、ハワイ島:41,140件、マウイ島:42,017件、カウアイ島:18,450件、モロカイ島:1,294件、ラナイ島:816件、海外滞在中のハワイ居住者:8,914、確認中:0件)の新型コロナウイルスの感染者が確認されています。
死亡者数:1,744
2022年12月01日
ハワイでは現時点で367,352件(オアフ島:255,049件、ハワイ島:41,035件、マウイ島:41,870件、カウアイ島:18,404件、モロカイ島:1,286件、ラナイ島:814件、海外滞在中のハワイ居住者:8,894、確認中:0件)の新型コロナウイルスの感染者が確認されています。
死亡者数:1,737
2022年11月24日
ハワイでは現時点で366,340件(オアフ島:254,314件、ハワイ島:40,927件、マウイ島:41,768件、カウアイ島:18,368件、モロカイ島:1,282件、ラナイ島:811件、海外滞在中のハワイ居住者:8,871、確認中:0件)の新型コロナウイルスの感染者が確認されています。
死亡者数:1,732
2022年11月17日
ハワイでは現時点で365,171件(オアフ島:253,443件、ハワイ島:40,799件、マウイ島:41,668件、カウアイ島:18,312件、モロカイ島:1,280件、ラナイ島:810件、海外滞在中のハワイ居住者:8,859、確認中:0件)の新型コロナウイルスの感染者が確認されています。
死亡者数:1,722
2022年11月10日
ハワイでは現時点で364,122件(オアフ島:252,694件、ハワイ島:40,663件、マウイ島:41,589件、カウアイ島:18,258件、モロカイ島:1,279件、ラナイ島:810件、海外滞在中のハワイ居住者:8,829、確認中:0件)の新型コロナウイルスの感染者が確認されています。
死亡者数:1,716
2022年11月03日
ハワイでは現時点で362,834件(オアフ島:251,847件、ハワイ島:40,486件、マウイ島:41,456件、カウアイ島:18,197件、モロカイ島:1,278件、ラナイ島:810件、海外滞在中のハワイ居住者:8,757、確認中:0件)の新型コロナウイルスの感染者が確認されています。
死亡者数:1,711
2022年10月27日
ハワイでは現時点で361,817件(オアフ島:251,156件、ハワイ島:40,365件、マウイ島:41,340件、カウアイ島:18,134件、モロカイ島:1,277件、ラナイ島:809件、海外滞在中のハワイ居住者:8,736、確認中:0件)の新型コロナウイルスの感染者が確認されています。
死亡者数:1,704
2022年10月20日
ハワイでは現時点で360,490件(オアフ島:250,279件、ハワイ島:40,168件、マウイ島:41,187件、カウアイ島:18,052件、モロカイ島:1,273件、ラナイ島:809件、海外滞在中のハワイ居住者:8,722、確認中:0件)の新型コロナウイルスの感染者が確認されています。
死亡者数:1,702
2022年10月13日
ハワイでは現時点で358,279件(オアフ島:247,996件、ハワイ島:39,796件、マウイ島:41,045件、カウアイ島:17,906件、モロカイ島:1,271件、ラナイ島:809件、海外滞在中のハワイ居住者:8,681、確認中:0件)の新型コロナウイルスの感染者が確認されています。
死亡者数:1,699
2022年10月06日
ハワイでは現時点で357,232件(オアフ島:247,924件、ハワイ島:39,707件、マウイ島:40,957件、カウアイ島:17,906件、モロカイ島:1,268件、ラナイ島:808件、海外滞在中のハワイ居住者:8,662、確認中:0件)の新型コロナウイルスの感染者が確認されています。
死亡者数:1,694
2022年9月29日
ハワイでは現時点で355,957件(オアフ島:247,014件、ハワイ島:39,598件、マウイ島:40,836件、カウアイ島:17,816件、モロカイ島:1,264件、ラナイ島:805件、海外滞在中のハワイ居住者:8,626、確認中:0件)の新型コロナウイルスの感染者が確認されています。
死亡者数:1,686
2022年9月22日
ハワイでは現時点で343,204件(オアフ島:237,922件、ハワイ島:38,358件、マウイ島:39,034件、カウアイ島:17,282件、モロカイ島:1,238件、ラナイ島:786件、海外滞在中のハワイ居住者:8,584、確認中:0件)の新型コロナウイルスの感染者が確認されています。
死亡者数:1,679
2022年9月15日
ハワイでは現時点で342,072件(オアフ島:237,183件、ハワイ島:38,213件、マウイ島:38,919件、カウアイ島:17,214件、モロカイ島:1,236件、ラナイ島:782件、海外滞在中のハワイ居住者:8,525、確認中:0件)の新型コロナウイルスの感染者が確認されています。
死亡者数:1,665
2022年9月08日
ハワイでは現時点で340,729件(オアフ島:236,254件、ハワイ島:38,055件、マウイ島:38,794件、カウアイ島:17,166件、モロカイ島:1,228件、ラナイ島:781件、海外滞在中のハワイ居住者:8,451、確認中:0件)の新型コロナウイルスの感染者が確認されています。
死亡者数:1,655
2022年9月01日
ハワイでは現時点で339,514件(オアフ島:235,449件、ハワイ島:37,921件、マウイ島:38,643件、カウアイ島:17,080件、モロカイ島:1,221件、ラナイ島:781件、海外滞在中のハワイ居住者:8,419、確認中:0件)の新型コロナウイルスの感染者が確認されています。
死亡者数:1,644
インウェブアウト留学センター
InWebOut Center for International Education
お問い合わせ
050-5806-2019