HPU(ハワイパシフィック大学)について、よくある質問をまとめ掲載しております。大学ですので、入学後の仕組みや構造が複雑だと思いますが、インウェブアウト留学センターでは、どこよりも詳しく掲載しております。わからないことがあれば、何でもご質問ください。
よくある質問一覧
一般的な質問
ハワイの環境や治安などに関して教えてください。
環境は本土と比べてとても良いです。自然災害も1992年と1998年のハリケーン、1868年の大きな地震以外あまりありません。ハワイ州では、人種が様々な多文化社会ですので人種差別もあまりありません。また、アロハ精神やポリネシアンホスピタリティという概念から人々はフレンドリーです。
HPUの学生寮(ドミトリー)について教えてください。
こちらをお読みください。当センターを通して滞在先を見つけることもできます。
現地での滞在はどうすればよいですか?
インウェブアウト留学センターでは、ハワイはオアフ島を留学先として選択した学生向けのホームステイ先を手配する会社と提携しており、当サイトでもホームステイの手配が可能となっております。また、現地でホームステイ以外の滞在をご希望の方には、シェアハウスやアパートメントのご紹介させていただいております。
他の学生さんたちはどこで部屋を借りているのでしょうか?また学生用のアパートで有れば日本にいながら部屋を契約可能ですか??
インウェブアウト留学センターでは、ハワイはオアフ島を留学先として選択した学生向けに、長期滞在向けの賃貸物件を手配する会社と提携しており、当サイトでも賃貸物件(アパートメント、コンドミニアム、一軒家、シェアルーム/学生寮)のお手配が可能となっております。お客様がハワイで安心して生活環境を整えられるよう、プラスアルファのサポートをご提供させていただきます。
また、良い物件が見つかればお客様が日本にいる状態で現地のお部屋をご契約いただけます。詳細は下記のサービスページをご確認ください。
長期留学の場合、ハウジングとして最初はどのパターンが多いですか?また、その紹介はしてもらえますか?
ほとんどの方、特に高校卒業したばかりの方は、最初の3ヶ月ほどはホームステイが多いです。すでに日本で大学生をしていたり、一人暮らしの経験がある方などは最初(日本にいる間に)からアパートメント・シェアハウス・シェアルームを契約し、渡航後一人暮らしする方もいます。当センターではホームステイのご紹介もアパートメントなどのご紹介もしております。アパートメントなどのご紹介に関しては、ご希望の条件(エリア、部屋の数、具体的な物件など)や価格帯をお聞きし、ハワイの賃貸物件(アパートメント、シェアハウス、シェアルーム)を一緒にお探しする形です。詳細は下記のページをご一読ください。
通学手段を教えてください。また、夏休み中の交通手段も教えてください。
留学生はバスが主要な交通手段です。HPUのUパス(乗り放題バスパス)は$100/学期(2023年現在)です。また現地の学生のように慣れてきたら車を買って通学する方もいます。夏休み中はUパス(乗り放題バスパス)がありませんので、通常のパスをご購入ください。
Uパス(乗り放題バスパス)の料金はいくらですか?
Uパス(乗り放題バスパス)は$100/学期(2023年現在)です。
留学生でも働ける方法があると聞きましたが、ハワイで働く(バイトする)ことは可能ですか?
通常学生ビザ(F-1)の留学生は就労できませんが、大学が認めれば(ポジションがあれば)秋学期と春学期中は週20時間まで、夏学期(夏休み)中は、週40時間までキャンパス内で働くことが可能です。また、卒業後に職業訓練として OPT を使いキャンパス外で働くことができます。詳細は入学後、Office of International Students and Scholars(OISS)にお問い合わせください。
HPU指定保険があるそうですが、すでに日本の海外留学保険に加入していて、その保険カバー範囲がHPUの指定する要件を満たしているかわかりません。HPU指定保険を免除される要件は何ですか?
こちらをお読みください。
インウェブアウト留学センターは、海外留学保険・海外旅行保険専門の各種保険取扱代理店、株式会社インシュアランスブレーン運営の「海外保険Times」と提携しております。海外保険Timesでは、HPUの指定する要件を満たしている、海外留学保険のご案内を行なっております。また、複数のプランのご提案やお見積もり、カスタマイズ要望などをお伺いし、ご要望にもお答え致します。お気軽にご相談ください。まずはページ下部の留学保険紹介お申し込みフォームからお願い致します。
HPUにはKCCの大学準備コースのようなものはありますか?
いいえ。ありません。
KCC卒業時に GPA(平均成績)が3.3以上あるとHPU編入時に年間授業料が約半額になる(The International Merit Award Scholarship)ということですが、3.0ではダメですか?
大丈夫です。(2025年現在)2025-2026年度(25-26AY)では、KCCやLeewardCC卒業後からの編入生も、卒業時の GPA に関係なく年間$15,000の奨学金が支給されることが決定致しました。また、専攻によって追加費用がある場合もあります。
KCCを卒業しなくてもKCCで24単位以上+GPA 2.5以上あればHPUに編入可能ですか?
TBA。
HPUに通う期間について、1カ月、3か月、6カ月などと選択は出来るのでしょうか?
いいえ。HPUは語学学校とは違い「大学」で、セメスター制(2学期制)ですので、入学時期は1月・8月のいずれかと決まっており、通常学生ビザを取得し、最低1学期間(約4ヶ月)通う必要があります。ですので、期間としては「最低4ヶ月以上の留学」ということになります。
HPUに1学期間(約4ヶ月)だけ通うことも出来ますか?
はい。出来ます。ただし、学生ビザ(F-1)を取得する必要があります。
HPUに観光ビザで入学するのは可能ですか? また、学生ビザで長期滞在する際、コマ数を減らして学費を安くすることは可能ですか?
いいえ。HPU入学には必ず学生ビザ(F-1)が必要です。また、HPU(大学)の学生ビザ(F-1)基本ルール(F-1 Student Visa Basics)で「留学生は最低12単位分/学期の授業を登録しなけなければならない」と決まっておりますので、コマ数を減らして学費を安くすることは不可能です。
私は日本で高校を中退しています。HPUに入れますか?
いいえ。
新型コロナウイルス(COVID-19)の影響やビザ関係について教えてください。
ハワイ州全体の新型コロナウイルスの詳細はインウェブアウト留学センターの「【随時更新】ハワイ州の新型コロナウイルス(COVID-19)に関する情報」をご確認ください。日本からハワイ州へ渡航する際の注意情報も含まれているため、よくお読みください。
HPU入学時期は、1月、8月があるようですが、何月から入るのが一般的なのでしょうか。1月から行けたらいいなと考え中です。
入学時期に関して、一般的には米国の年度は8月の秋学期からスタートなので、8月から入る学生が多いです。
HPU留学生は1学期に最大何単位まで履修登録可能ですか?
通常最大21単位/学期です。ちなみにHPUの学生ビザ(F-1)基本ルール(F-1 Student Visa Basics)で留学生は「最低12単位以上/学期の授業を履修登録しなけなければならない」と決まっております。
入学手続きに関する一般的な質問
HPUの授業料の支払いプロセスに関し、ほとんどの場合、奨学金の支給があると思いますが、実際の支払いは通常の授業料を支払ってから奨学金の支給がされ、返金がある形ですか?それとも実際の支払いは奨学金支給後の授業料だけですか?
通常、授業料支払い時は、支払い前に奨学金が支給されているため、実際の支払いは奨学金支給後の授業料のみです。
HPUの奨学金は入学後切られることもありますか?
奨学金は入学後、GPA2.5を下回らない限り、卒業までもらい続けられます。
HPUに出願していただき、合格メールが届き数日経ちましたが、まだI-20が届きません。どうすれば良いですか?
HPUのI-20に関し、審査と手続きに最低5~7日かかります。しばらくお待ちください。
また、SEVISの規定と教育機関の方針に従い、I-20はHPUのEメールアカウントにのみ送られますので、HPUのEメールアカウントを利用、確認してください。
学費の支払い方法と納入の期間、いつ頃、どういう風にすれば良いですか?
授業料の支払いは学期毎です。クラスを登録した分の授業料だけを支払います。クラス登録はHPUアカウントを使用し、インターネットで登録するので、その後締め切り(原則登録後24時間以内を推奨)までにオンラインでクレジットカードを使用し、支払います。クレジットカードを持っていない学生は親御さんのカードでも構いません。授業料は、登録したクラスの単位数次第で授業料が変化しますが、通常留学生は「最低12単位分の授業を登録しなけなければならない」と決まっております(現在の授業料/単位はこちら)。
クラス登録のタイミングに関して、理想としては、学期が始まる前にクラス登録を終え、授業料を払うと良いです。ただ、学期が始まって1週間(金曜日まで)はクラスのお試し期間でもあるので、どうしても変更したい場合は変更も可能です。
私には子供がいます。私はHPUに入学し、子供も一緒にハワイに行きたいのですが、可能ですか?
はい。学生同行家族ビザ(F-2)というものがあり、配偶者やお子様を同行することが出来ます。その場合、お申し込み時に学生同行家族ビザ(F-2)を取得する旨をお知らせください。また、必要書類として、銀行預金残高証明書はこちらの金額が必要です。さらに、同行家族それぞれのパスポートのコピーもご用意してください。
HPUの入学プロセスを終えると、それぞれの学生同行家族ビザ(F-2)用の I-20 もご用意致しますので、それを持ってビザ申請しましょう。
余談ですが、学生同行家族ビザ(F-2)保有者は公立小学校及び高等学校に入学することが出来ます。
HPU出願後、入学証明書のようなものは出ますか?
はい。出願後、HPUからAcceptance Letterが届きます。それが正式な入学証明書であり、合格通知でもあります。
入学基準英語試験に関する質問
入学基準英語試験がもし足りなかった場合、HPU申し込みはできないですか?
入学基準英語試験が英検準1級(同等の他の英語試験でも有効)未満の場合、HPUは申し込みは出来ません。
現在、インウェブアウト留学センター提携校のCentral Pacific Collegeに通っている学生です。HPUに入学したいのですが、入学基準英語試験は何も持っていません。何か入学基準英語試験を取得する必要はありますか?
当センター提携語学学校の私立CPC(Central Pacific College)に通う学生で、HPU入学希望者は、Advanced (上級レベル)以上のクラスを修了し、CPCでの卒業テストで85点以上の点数を取得していれば、入学基準英語試験は不要で不要です。
専攻に関する質問
KCCや州立の他のコミュニティカレッジでは、看護コースは人気が高くて入学が難しいとも目にしたことがあります。HPUでは留学生でも専攻可能でしょうか?
KCCや州立の他のコミュニティカレッジでは、いわゆる医療系の専攻(Health Sciences)に関して、州立大学のため、現地の学生にこれらの専攻枠が優先され、基本的に留学生が専攻するのは難しいでしょう。ただ、HPUでは、入学が認められれば、専攻することは可能です。
現在米国外の大学院でクラスを履修中で、HPUの大学院に通いたいのですが、現在履修中のクラスの単位を移行できますか?
HPUによると、他大学の単位の移行に関し、MSBAプログラムチェアの承認を得た上で、9単位(3コース)まで移行可能だそうです。あなたが米国外の大学院で履修した中で、どのクラスを移行したいか、またどのクラスが移行可能か、シラバスを送ってほしいです。当センターに送っていただければ、HPUに確認致します。審査後、結果をお知らせできます。
*こちらは当センター経由の出願を前提でお願い致します。
米国の2年制大学で数学にかなり苦労したため、4年制大学では、数学を履修登録したくないです。履修しなくて良い専攻は何ですか?
例えばHPUの専攻に関し、数学があるかどうかはかなり詳細に調べないとわかりませんが、リベラルアーツ系(文系)の専攻であれば、他の専攻よりも数学の必要量が少ないそうです。例えば、コミュニケーション、政治学、歴史学などは、科学や工学系の専攻よりも数学を必要としないそうです。
入学後に関する質問
自分はなるべく早く卒業したいので、なるべくフル単で取りたいのですが、HPUの1学期の単位の取得制限はありますか??
通常最大21単位/学期です。余談ですが、12-17単位/学期までは授業料は一定ですが、18単位/学期以上履修する場合、授業料は上がります。ちなみにHPUの学生ビザ(F-1)基本ルール(F-1 Student Visa Basics)で留学生は「最低12単位以上/学期の授業を履修登録しなけなければならない」と決まっております。
通常の学期(秋学期 or 春学期)以外に夏学期は授業を取れますか?
いいえ。留学生は夏学期は履修できません。
新しいパソコンを購入する際の基準(スペック)を教えてください。
はい。下記にハワイ大学が推奨するパソコンスペック情報を記載しておりますので、ご参考にしてください。
HPUの大学院に通っていますが、単位移行をし、教授と相談した結果、今回のセメスターは2科目(6単位)になってしまうのですが、大丈夫ですか?
大学院に通う留学生の場合、学生ビザ(F-1)を維持するために最低限必要な単位数(1学期9単位、そのうち最低6単位は対面授業)を確保する必要があります。単位を移行する場合は、必要最低単位を維持するために他の科目を登録する必要があります。ただし、最終学期だけは例外で、単位の減免申請を提出することができます。
その他の質問
留学前にしておいたほうが良いことはありますか?
歯医者さんに行って虫歯チェックしておくと良いです。
日本の海外留学保険に加入していて、その保険カバー範囲がHPUの指定する要件を満たしていれば、HPU指定保険を免除されるそうですが、条件を教えて欲しいです。
ご案内いたしますのでお問い合わせください。
OPTを1年ではなくて半年とかだけ行って帰国したりもできるんですか?
はい。可能です。アドバイスとして、もし最初からそのつもりでも、OPT 就職面接の際に半年で帰る予定を企業側に伝えない方が良いと個人的には思います。普通に OPT で入社し、辞めるタイミングの two weeks’ notice で辞めることをお勧めします。
ビザについてひとつお伺いしたいのですが、HPUに通っている期間は学生ビザ(F-1)になると思うのですが、OPT等する時はビザは変わりますよね、、、?
いいえ。学生ビザ(F-1)は変わりません。学生ビザ(F-1)のまま OPT の許可カードを所持して OPT をします。
HPUの長期休みに関して詳しく教えてください。
HPUの長期休みに関して、2週間以上のお休みは年間通して2回あります。1つは夏休み、もう1つは冬休みです。
まず夏休みに関して、春学期終了後の5月中旬から秋学期が始まる8月下旬までです。冬休みに関しては、秋学期終了後の12月中旬から春学期が始まる1月上旬までの約3週間です。
現地で叔母がいるのですが、留学にかかる費用などは、叔母の方からHPUに申し込んだ方が安く済みますか?
当センターは、HPUと契約し、HPUから学生さんの入学手続き費用を受け取っているため、入学手続きに関して学生さんから手数料をいただきません。ですので、当センターからお申し込みいただくのと叔母様が申し込んでも同じです。また、通常、学位取得を目指す学生(編入生も含む)は入学金が掛かりますが、インウェブアウト留学センターを通して入学される方にも特別に入学金免除コードがあります。
ビザサポートに関しては、全て電話やZoom、LINEなどでご説明しますが、それは無料です。基本的には、ビザ申請書類を作成する際も学生さんご自身で行うので、アシストすることに関しては無料ですが、ビザ申請書類を作成や代理でのお支払いなどをこちらで全て行う(実務作業発生)場合、KCC入学手続きをサポートさせていただけるので、通常よりお安くサポートさせていただきます。ただ、今まで当センターにお申し込みの学生さんはご自分でやられていましたし、面倒くさいのですが難しくはないので、どうしてもビザ申請もご自分で頑張りたい方にはZoomなどで細かくアシストするので、ご安心ください。
HPUに入学したいです。どうすれば良いですか?
下記からお申し込みください。
失礼いたします。
日本で既に学士(理学)を取得している場合に、
HPUは、理系の学部(看護学、海洋生物学、生物学など)での編入の可能性はありますでしょうか?
キャンパスを実際に見て、
立地・環境などから
興味を持っております。
どうぞよろしくお願いいたします。
インウェブアウト留学センターにコメント&ご質問していただきありがとうございます。
編入の可能性とはどういう意味でしょうか?HPUは4年制大学のため、修士(Master’s Degrees)以上の専攻もあります。
ご連絡ありがとうございます。
わかりにくい表現で誠に失礼いたしました。
HPUは、KCCからの編入が可能という情報を拝読いたしました。
そこで、既に日本で教養課程を終えている(または学部の単位を取得して卒業している)ということでも編入の制度(または、4年制大学ですが、credit transferにより卒業までの期間を短縮できる制度)はありませんか?
という意味でしたが、
いかがでしょうか。
どうぞよろしくお願い致します。
「KCCからの編入が可能」に関して、厳密にいうとKCCからの編入と言っても、普通にHPUに入り、KCCの単位を移行することで4年間のうち2年分の単位を認められ、「HPUで卒業する上でKCCで受講した分の教養課程の2年分は不要」という形です。そこにKCC卒業生の場合、年間$12,000の奨学金が支給されるというものです。
基本的には、どんな学生でも新入生(1年生)としての入学となります。そこでHPUがどれだけ過去に行った大学の単位を認めるかがポイントで、あくまでそれ次第です。結果卒業までに1年で済むのか、2年なのか、はたまた日本で受けた教養課程が全く認められなければ、丸々4年以上費やすかもしれません。
そもそもアメリカの大学システムおいて、ある大学から別の大学への編入は普通のこととして考えられています。アメリカの大学は単位制ですから、別の大学で取った単位を認めてくれますし、日本の大学で取った単位も認めてくれます。HPUもそうです。ただし、日本の大学からアメリカの大学に単位移行する場合、普遍的で国際的な成績証明評価プロセスが存在しないため、各コースの評価を個別に処理する必要があり、一つ一つ審査し処理しなければならないので、日本の大学からの単位移行には時間がかかります。
過去に他大学で取得した単位をHPU入学の際にどのくらいの単位を使えるのか、またどのくらいの単位基準で反映されるのかは、どんなクラスを履修してるかによりますので、一概にどれくらいとは言えません。単位移行できるクラスに関しても、例えば日本の大学の英語のクラスに関しては移行はできないと思ってください。理系のクラスや専門的なクラスになると移行できる場合があります。
ご丁寧にありがとうございます。了解致しました。