update: 2023.08.22
こちらのページは、KCC協定校(日本の大学など)の派遣留学(高等学校卒業後の進学留学協定校は除く)で、インウェブアウト留学センターが留学サポート(ギャップイヤー留学・長期単位交換留学)する学校・学生向けページです。
願書提出締切日とKCCオリエンテーションについて
KCC協定校の日本の大学などからの派遣留学(高等学校卒業後の進学留学協定校は除く)の場合でも、願書提出締切日は通常の学生と同じですが、出願後の学生ビザ(F-1)取得プロセスや出願後のワクチン接種などの渡航プロセスを考えると通常の願書提出締切日ギリギリでは間に合いません。また、KCCでは、通常の学生とは別の日程で派遣留学生に対するKCCオリエンテーションを設けております。
通常、KCCオリエンテーションは対面で行われることになり、KCCオリエンテーションのパート2(F-1 Check-in Session)が行われる日までに必ずハワイに入国する必要がありますが、派遣留学生はこの限りではありません。また、KCCオリエンテーションのパートによっては、Zoomで行われる場合もあります。ただし、派遣留学生であっても学生は全ての日程のKCCオリエンテーションに必ず出席する必要があります。
2023年秋学期|願書提出締切日:2023年08月01日|授業スタート初日:2023年8月21日
下記を読んでいただくとわかると思いますが、パート1(F-1 Check-in Session)までに派遣留学生は、Acceptance letterとI-20を手に入れておく必要があるため、当センターとしては、遅くても6月中旬には出願をするようお伝えしております。
2024年春学期|願書提出締切日:2023年12月01日|授業スタート初日:2024年01月08日
下記を読んでいただくとわかると思いますが、パート1(F-1 Check-in Session)までに派遣留学生は、Acceptance letterとI-20を手に入れておく必要があるため、当センターとしては、遅くても10月中には出願をするようお伝えしております。
- ハワイ入国日:2023年12月09日〜2024年01月04日
- KCCオリエンテーション
- IEP(大学準備コース)の学生
- パート1(F-1 Check-in Session):2023年12月08日14:00 Zoom
- こちらは日本にいる間にZoomで出席してください。
- 上記日程はハワイ時間です。学生は上記日程に必ず出席する必要があります。日程は変更される場合があります。
- パート1(F-1 Check-in Session):2023年12月08日14:00 Zoom
- クレジットプログラム(大学正規コース)の学生
- パート1(F-1 Check-in):2023年12月08日14:00 Zoom
- こちらは日本にいる間にZoomで出席してください。
- 上記日程はハワイ時間です。学生は上記日程に必ず出席する必要があります。日程は変更される場合があります。
- パート2(Advising and Registration Session):2023年12月15日13:00 Zoom
- 上記日程はハワイ時間です。学生は上記日程に必ず出席する必要があります。日程は変更される場合があります。
- パート1(F-1 Check-in):2023年12月08日14:00 Zoom
- IEP(大学準備コース)の学生
- 入学登録書類締切:2024年01月04日15:00
2024年夏学期|願書提出締切日:2024年05月01日|授業スタート初日:2024年4月TBA日
下記を読んでいただくとわかると思いますが、パート1(F-1 Check-in Session)までに派遣留学生は、Acceptance letterとI-20を手に入れておく必要があるため、当センターとしては、遅くても3月中旬には出願をするようお伝えしております。
- ハワイ入国日:2024年04月24日〜2024年05月TBA日
- KCCオリエンテーション
- IEP(大学準備コース)の学生
- パート1(F-1 Check-in Session):2023年05月TBA日10:00 Zoom
- こちらは日本にいる間にZoomで出席してください。
- 上記日程は全てハワイ時間です。学生は全ての日程に必ず出席する必要があります。日程は変更される場合があります。
- パート1(F-1 Check-in Session):2023年05月TBA日10:00 Zoom
- クレジットプログラム(大学正規コース)の学生
- パート1(F-1 Check-in):2023年05月TBA日13:00 KCC Zoom
- こちらは日本にいる間にZoomで出席してください。
- パート2(Advising and Registration Session):2023年05月TBA日13:00 Zoom/対面(場所:TBA)
- こちらは日本にいる間にZoomで出席してください。
- 上記日程は全てハワイ時間です。学生は全ての日程に必ず出席する必要があります。日程は変更される場合があります。
- パート1(F-1 Check-in):2023年05月TBA日13:00 KCC Zoom
- IEP(大学準備コース)の学生
派遣留学生のKCC医療保険に関して(2023年秋学期)
ハワイ大学カピオラニコミュニティカレッジ(KCC)では、全て留学生に対し、KCCが提携する医療保険会社の医療保険への加入義務があります。1学期間または2学期間だけKCCに通う派遣留学生は、医療保険をオンラインで加入(購入)時、同じ医療保険ですが、一般の学生と違い、必ず “Institutional Partnership” 用の医療保険を加入(購入)して、最終的にその領収書(レシート)を留学生用オフィス:Paul S. Honda International Center(HIC)へ提出する必要があります。3学期以上通う派遣留学生は一般の学生と同じ医療保険を加入(購入)することになっております。3学期以上とは、2学期(秋学期と春学期)+夏学期も含みます。
例:
・秋学期だけ通う→Institutional Partnership
・秋学期と春学期を通う→Institutional Partnership
・秋学期と春学期と夏学期を通う→一般の学生と同じ
・夏学期と秋学期を通う→Institutional Partnership
レターグレードに関して
学生は、学期開始後〜学期中の一定期間中、履修しているクラスの成績を、Letter grade(レターグレード)という「A(4.0)、B(3.0)、C(2.0)、D(1.0)、F(履修不可)」の5段階評価、もしくは Credit/No credit(合格 or 不合格)評価のどちらかに決めることが出来ます。これは GPA と呼ばれる平均成績を学生自身が守るための制度で、IEP と ESOL 以外のクラスは、基本的にデフォルトではLetter grade(レターグレード)になっています(IEPとESOL は Credit/No credit(合格 or 不合格)評価のみ)。
派遣留学生に関して、帰国時に自身の大学で単位を認めてもらうためには、必ず履修しているクラスの成績を、Letter grade(レターグレード)にしなければなりません。基本的にデフォルトではLetter grade(レターグレード)になっていますが、中には変更してしまう学生もいて、帰国時に自身の大学で単位を認めてもらえなかった、などの話もあるので気を付けてください。
KCC2024年春学期派遣留学新入生向け出発前オリエンテーション(KCC Predeparture Orientation for Special POP students in Spring 2024 by InWebOut)実施日
当センター経由で入学するKCC協定校の日本の大学などからの派遣留学新入生のために、KCCの職員を迎え、KCCオリエンテーションのパート1(F-1 Check-in Session)前=学生が一番不安に思う時期に、Zoomを使って日本語による当センター独自のオリエンテーションを行います。こちらの出発前オリエンテーションを行うことで、渡航方法やIEP、クレジットプログラム、Placement test、そしてKCCのInternational Student F-1 Check-in Sessionで行われる内容もある程度ご理解いただき、不安な部分も入学後も安心してKCCに通えるでしょう。もちろん全て日本語です。ご質問も日本語でお尋ねください。
*KCC協定校の高等学校卒業後の進学留学協定校の学生さん向け出発前オリエンテーションは、別の日程に行います。
日程
- 2024年春学期派遣留学新入生向け出発前オリエンテーション:TBA
- 2023年秋学期派遣留学新入生向け出発前オリエンテーション:2023年06月30日14:00
どういう感じ?
ワクチン予防接種とTB検査について
詳細な情報は下記の画像リンクをお読みください。アメリカの医師免許を持つ医師がいる日本の医療機関に関して、当センターに情報がありますので、協定校の関係者様で必要な場合は、直接当センターにお問い合わせください(ただし、当センターと繋がりのない協定校に対しては、お答え出来ません)。
アメリカ国内用の携帯電話サービス(SIMカード)
インウェブアウト留学センターでは、UNIVERSAL Mobile®と共同で、ハワイに留学する派遣留学生向けに低価格で、契約期間制限なし、安心の日本語カスタマーサポートで、渡米前にSIMの受け取りができ、空港到着後すぐに使えるサービスをご提供しております。
さらに特典として、アメリカSIMプラン申込時にかかる初期費用の総額$55が無料になる特典もあります(SIMカード代($10)、送料($10)、アクティベーション費用($35)が無料)。これにより、日本から渡航する前にハワイで新生活を送る準備も出来るようになり、現地に到着と同時にすぐ携帯電話が使用できます。下記の画像リンクをお読みください。
よくある質問
KCCについて、よくある質問をこちらにまとめ掲載しております。大学ですので、入学後の仕組みや構造が複雑だと思いますが、インウェブアウト留学センターでは、どこよりも詳しく掲載しております。わからないことがあれば、何でもご質問ください。下記のリンクからもご確認いただけます。
海外の大学と提携をしたいとお考えの日本の高校や大学
当センターでは、海外の大学と提携をしたいとお考えの日本の高校や大学と、ハワイ大学カピオラニコミュニティカレッジ(KCC)との協定調整役も行なっております。詳細は下記の画像リンクからご確認ください。