KCC – IEP(付属英語プログラム)、ESOL 90、ESOL 92、ESOL 94、ESL 100、ENG 100、クラス分けテスト(Placement Test)に関して

KCCの学校紹介ページはこちらです。

付属英語プログラム(IEP)とは?

KCCに留学生として入学する新入生の中で、入学基準英語試験(英語能力テスト)で英検準2級(同等の他の英語試験でも有効)以上、英検2級A判定(2150点)(同等の他の英語試験でも有効)未満でも入学は認められますが、その場合、いわゆる条件付き入学という形で、付属英語プログラム(IEP: クラス名 ESOL 50、52、IS 54)を受講する必要があります。

付属英語プログラム(IEP)とは、まだ英語力が未熟な学生に、英語力のみならず、現地大学生と一緒にクレジットプログラム(=大学正規コース)の授業についていけるよう勉強する「大学準備コース」です。IEPの中身(クラス)は、ESOL 50、52、IS 54という3種類のクラスに分かれていて、それぞれを受講します。

付属英語プログラム(IEP:クラス名 ESOL 50、52、IS 54)は、1学期間卒業単位なしで英語を集中的に学び、語学力をアップさせます。1学期間を終え、合格するとクレジットプログラム(=大学正規コース)に入ることができ、卒業単位ありのクラスを履修出来るようになります。

ESOL 50とESOL 52

「The Civil Rights: history and groups:公民権:歴史・団体(黒人、女性、障害者、LGBTQ+など)」や「Civil Rights: character analysis through films:公民権:映画に見る人物分析」、アメリカ文化や歴史を学びつつ、英語力の上達を図り、クレジットプログラムの授業さながらの授業展開でクラスに慣れていきます。ESOL 50は午前中、ESOL 52は午後にクラスがあります。

  • ESOL 50:論文作成、プレゼンテーション
  • ESOL 52:文書読解、リサーチ、論文作成・改訂、プレゼンテーション

IS 54

「Campus exploration:キャンパス探検」と言い、キャンパス内の施設紹介や施設の使い方などを学びます。またKCCやハワイ大学への理解、アカデミックプランなども学びます。

付属英語プログラム(IEP)は、2021年秋学期以降Rolling Admission(願書を受け付けた時点で審査を行う入学定員締切方式入学定員締切方式)になり、毎学期願書提出締切日は決まっているものの、その前に定員がいっぱいになると入学定員を予告なく締め切る場合があります。締め切った場合は、付属英語プログラム(IEP)に入れませんので、付属英語プログラム(IEP)入学を予定してる人は出来るだけ早くお申し込みください。

IEP教授「Guy Kellogg先生」にインタビュー

IEPについて詳しくお話いただきました。

付属英語プログラム(IEP)受講後の流れ(2024年春学期以降)

付属英語プログラム(IEP)受講中の中間テスト終了後、教授達から一時的な評価を与えられます(次学期の英語クラスがESOL 90(初級アカデミック英語)、ESOL 92(中級アカデミック英語)、ESOL 94(上級アカデミック英語)、ESL 100(米国大学レベルの英語)のどれか、もしくはIEPリテイク(再受講))。その結果、次学期の英語クラスの仮履修登録を行うことが出来ます。

その後、さらに付属英語プログラム(IEP)受講後、教授達から正式な合否判定をもらいます。合格をもらうと教授達からESOL 90、ESOL 92、ESOL 94、もしくはESL 100/ENG 100の評価を与えられ、次学期の英語クラスの正式履修登録を行うことが出来ます。

付属英語プログラム(IEP)教授「Guy Kellogg先生」によるとESOL 90への編入は極めて稀だそうです。ESL 100に編入されることも稀だそうですが、実際にESL 100に進むことが出来た学生もいたそうです。

不合格の場合、付属英語プログラム(IEP)をリテイク(再受講)しなければなりません。不合格の理由には、出席率や課題の未提出が含まれます。

*2023年秋学期まで行われた付属英語プログラム(IEP)受講後のKCCのクラス分けテスト(Placement Test / English Proficiency Tests)はなくなりました。

*付属英語プログラム(IEP)受講中にESOL 94=英検2級A判定合格相当の英語力が示せる入学基準英語試験(英語能力テスト)の結果があれば、教授達からの評価や結果に関係なく次学期でESOL 94に入ることも可能です。

Q. IEPをリテイク(再受講)する学生ってどのくらいの割合でいますか?

A. 留学生用オフィス:Paul S. Honda International Center(HIC)によると年に1人くらいだそうです。

Q. IEPでは、1度受講後、リテイク(再受講)になった場合、何回まで再受講可能ですか?また、ESOL 92と94は何回まで可能ですか?

A. IEPは、2回まで再受講出来ますが、2回目で不合格になった場合は退学となります。また、ESOL 90、ESOL 92、ESOL 94は何回でもリテイク(再受講)可能ですが、その後例えばKCCを何かしら退学になり、再度戻ってこようとする場合に、過去ESOLの再受講が多く、評価基準のNC、W、Fが7個以上ある場合、I-20の発行が出来ないため、再入学が出来なくなります。

ハワイ現地で受けられる入学基準英語試験(英語能力テスト)

ハワイでも一通りの入学基準英語試験(英語能力テスト)が受けられますが、もちろん英検も受験可能です。英検は、インウェブアウト留学センター提携校のIIE Hawaiiが公式の英検の受験会場となっております。詳細はこちら(外部リンク)です。また、会場に行かず自宅ですぐに受験でき、結果はたった2日で受け取れる入学基準英語試験、Duolingo English Test(デュオリンゴ)も便利です。こちら(外部リンク)から受験しましょう。

KCC入学申し込み希望の方

KCC留学生「Kyosuke Watanabeさん」にインタビュー

インタビュー当時、彼はIEPの学生でした。

ESOL 90、ESOL 92、ESOL 94、ESL 100、English 100とは?

KCCに留学生として入学する新入生で、入学基準英語試験(英語能力テスト)が英検2級A判定(2150点)〜英検1級未満(同等の他の英語試験でも有効)の場合、卒業単位のあるクラスを取れますが、英語クラスに関しては、ESOL 94(卒業単位なし)という段階からのスタートになります。その学生が英語のクレジットプログラム(=大学正規コース)である100レベルの授業(ESL 100 or ENG 100)を取るためには、ESOL 94で先生から合格通知をもらい且つ成績がCR+である方法、KCC内のクラス分けテスト(Placement Test / English Proficiency Tests)で100レベルを受講可能となる方法、英検1級(同等の他の英語試験でも有効)を取得する方法の3種類です。

入学基準英語試験(英語能力テスト)が英検2級A判定(2150点)〜英検1級未満(同等の他の英語試験でも有効)で入学する留学生は、ハワイ入国後、履修登録する前にKCCの図書館で受けられるAccuplacer ESLという種類のクラス分けテスト(Placement Test / English Proficiency Tests)を受けることが出来ます。もしAccuplacer ESLの結果がESL 100から始められる十分なスコアを取れれば、ESOL 94をスキップ出来ます。ENG 100を履修したい学生はページ下部、「EdReadyについて」をお読みください。

また、入学基準英語試験(英語能力テスト)が英検1級(同等の他の英語試験でも有効)で入学する留学生は、英語クラスもクレジットプログラム=ESL 100〜スタートします。

ESL 100とENG 100の違いについて、どちらも同じレベルで卒業に必要なクラスですが、ESL 100はより留学生向けで、ENG 100はネイティブ向けです。また、KCC卒業後アメリカ本土の大学に編入希望の場合、ENG 100の方が別の大学に単位移行しやすくなっております。

ESOL 90、ESOL 92、ESOL 94

  • ESOL 90=初級アカデミック英語
  • ESOL 92=中級アカデミック英語
  • ESOL 94=上級アカデミック英語

「Sustainability and the Environment:持続可能性と環境」や「Linguistics and Second Language Acquisition:言語学と第二言語習得」というテーマに沿って勉強します。

通常、ESOL 90、ESOL 92、ESOL 94をそれぞれ受講後、先生から合格通知をもらい且つ成績がCR+であると次のレベル(ESOL 94の次はESL 100)に進むことが出来ます(ENG 100を履修したい方はこのページの下記をお読みください)。

KCC留学生「Cocona Nishinoさん」にインタビュー

インタビュー当時、彼女はESOL 94の学生でした。

ESOL 94(90、92も同様):成績に関して

「CR」と「CR+」はESOLクラスの成績のことです。「CR」は学生が合格したことを示しますが、学生の習熟度がまだ高いレベルには達していないことを示します。この場合、次のレベルに進むことは出来ません(ESOL 90であれば92、ESOL 92であれば94、94であればESL 100かENG 100)。基本的に、KCCでは、クラスを合格することと語学の上達を別々のものと見なします。出席率が高く、授業もきちんとこなしていても、次のレベルの勉強に必要なレベルに達していないこともありえます。そのような場合、成績は「CR」となります。また、出席率がよく、すべての課題をこなし、さらに高い英語力を示した学生の場合は「CR+」となりますこの「+」は、「次のレベルへの準備が整っている」ことを表しています。ESOLでは、成績が「CR+」であると次のレベルに進むことが出来ます。

ESOL 94:卒業単位として認められている専攻

通常、AA 学位や AS 学位卒業には、現地大学レベルの英語クラス、ESL 100 or ENG 100を必須としますが、下記の専攻のCA(サーティフィケイトプログラム)は、英語クラスに関し、ESOL 94でも卒業単位として認められております

  • Hospitality and Tourism(ホスピタリティ&観光業):
    • Hospitality Operations Management(ホテル&レストラン経営):CA
    • Travel and Tourism Operations Management(旅行&観光業):CA
  • Culinary Arts(調理学):
    • Culinary Arts(料理学):CA

KCCを約1年間で卒業できる専攻(major)とCertificate of Achievement Programs(CA)(サーティフィケイトプログラム)について、詳細は下記のリンクからご確認ください。

ESL 100=米国大学レベルの英語

「Success in College:大学生活で成功する方法」というテーマに沿って勉強します。

ESL 100はENG 100より留学生向け英語です。KCC卒業後アメリカ本土の大学に編入希望の場合、ENG 100の方が別の大学に単位移行しやすくなっております。

ENG 100=米国大学レベルの英語

ネイティブの学生とアメリカやハワイの文学について学びます。

ENG 100はネイティブ向けです。

留学新入生の入学後のルートに関しての動画

クラス分けテスト(Placement Test / English Proficiency Tests)

英語のクラス分けテスト(Placement Test / English Proficiency Tests)概要

英語のクラス分けテスト(Placement Test / English Proficiency Tests)について、入学時、入学基準英語試験(英語能力テスト)で、英検準2級(同等の他の英語試験でも有効)以上、英検2級A判定(2150点)(同等の他の英語試験でも有効)未満で入学した留学生は、付属英語プログラム(IEP)受講後、先生から合否判定をもらい、合格をもらうと履修登録する前までにKCCの図書館で受けられるAccuplacer ESLという種類のクラス分けテスト(Placement Test / English Proficiency Tests)を受けることが出来ます。もしAccuplacer ESLの結果がESOL 94から始められる十分なスコアを取れれば、ESOL 92をスキップ出来ます。もしAccuplacer ESLの結果がESL 100から始められる十分なスコアを取れれば、ESOL 94をスキップ出来ます

英検2級A判定〜英検1級未満(同等の他の英語試験でも有効)の留学生は、ハワイ入国後、履修登録する前にKCCの図書館で受けられるAccuplacer ESLという種類のクラス分けテスト(Placement Test / English Proficiency Tests)を受けることが出来ます。もしAccuplacer ESLの結果がESL 100から始められる十分なスコアを取れれば、ESOL 94をスキップ出来ます

通常英検2級A判定〜英検1級未満(同等の他の英語試験でも有効)の留学生は、最初の留学新入生オリエンテーション(F1 check-in session)の後、KCCの図書館でAccuplacer ESLを受けるため、留学生はハワイに居る必要があります。学生はAccuplacer ESLを受けたい場合、KCC留学生用オフィス、Paul S. Honda International Center(HIC)に連絡する必要があり、学生アシスタントがAccuplacer ESLの受験方法を説明しますが、こちらから受験予約が出来ます。

  • 受験予約方法:こちらから
    • Exam Registration→Placement Tests→Accuplacer Tests→00005 ACCUPLACER – ESL READING AND WRITEPLACER→日付選択→時間選択→First Name、Last Name、Email、もう一度Email→「I agree to follow the above guidelines」にチェック→情報を入れる→Add to Cart
  •  一度に数学も受験する場合:こちらから
    • Exam Registration→Placement Tests→Accuplacer Tests→00006 ACCUPLACER – MATH, ESL READING AND WRITEPLACER→日付選択→時間選択→First Name、Last Name、Email、もう一度Email→「I agree to follow the above guidelines」にチェック→情報を入れる→Add to Cart

さらに細かい手順に関しては、最初の留学新入生オリエンテーション(F-1 check-in session)でHICスタッフが説明します。

英語のクラス分けテスト(Placement Test)は、Reading(1時間)とWriting(1時間)です。Readingは文法について複数の選択問題が出され、Writingは与えられたトピックについてエッセーを書く方式です。英検2級A判定〜英検1級未満(同等の他の英語試験でも有効)で入学し、ESOL 94をスキップしたい場合は Placement Test を受けることお勧めします。

留学生が受けるクラス分けテスト(Placement Test / English Proficiency Tests)は、基本的にKCCの図書館で受けられるAccuplacer ESLという種類のクラス分けテスト(Placement Test / English Proficiency Tests)ですが、現在オンラインで受けられるEdReadyというクラス分けテスト(Placement Test / English Proficiency Tests)でも100レベルに決まれば、100レベルを受講可能です。ただし、その場合、ESL 100は受講出来ず、ENG 100のみになります。ESL 100を受講したい場合は、Accuplacer ESLを受けましょう。

EdReadyについて

留学生は、現在オンラインで受けられるEdReadyというクラス分けテスト(Placement Test / English Proficiency Tests)でも100レベルに決まれば、100レベルを受講可能です。ただし、その場合、ESL 100は受講出来ず、ENG 100のみになります。ESL 100を受講したい場合は、Accuplacer ESLを受けましょう。

EdReadyは、オンラインで受けられる英語のクラス分けテスト(Placement Test / English Proficiency Tests)で、入学決定後、日本に居てもこちらからアカウントを作成し受験出来ます。詳細は下記のチュートリアルをご視聴ください。

英語のクラス分けテスト(Placement Test / English Proficiency Tests)に関するよくある質問

下記のページにまとめてあるので、ご参照ください。

数学のクラス分けテスト(Placement Test)について

数学のクラス分けテスト(Placement Test)についてご説明致します。数学のクラスを受講するためには、数学のクラスの履修登録する前に数学の Placement Test を受ける必要があります。その結果次第でどのクラスを受講出来るかが決まります。

Placement Test はEasy、Medium、Hardに分けられていて、受けるテストのレベルは自分で選ぶことができますが、留学生はMediumかHardがお勧めです。理由は、レベルが低いほど問題文の文字が数字より多く、理解が難しい場合があります。

よくある質問

Q. 今高校で文系クラスにいます。リベラルアーツ専攻では、数学の授業もあると思うのですが、数Ⅲの学習もしておいた方がいいのでしょうか?それとも数1・Aを復習しておいた方がいいのでしょうか?

A. まず、数学のクラスを受講するためには、数学のクラスの履修登録する前に数学の Placement Test を受験する必要があり、その結果次第でどのクラスを受講出来るかが決まります。また、リベラルアーツで卒業後、4年制大学でどういう専攻を勉強するかによって、「KCCでどのレベルまでの数学のクラスの履修が必要になるのか?」も変わりますし、日本の高校の数学のカテゴリとアメリカの大学の数学のカテゴリは異なるため、一概に「日本の高校の数学○○を学習しておいた方が良い」とは言えません。ただ、数学の Placement Test を受験する前に、高校の数1・数Aを復習しておいても良いとは思います。余談ですが、リベラルアーツでもConcentration(集中研究)によっては、数学を履修せず、代用としてBUS 100やICS 141、PHIL 111でも良い場合もあります。


上記に関するお問い合わせは下記のリンクからお願いいたします。

卒業までの大まかな留学費用

授業料のみならず、卒業までの大まかな留学費用は下記の画像リンクをご確認ください。

 

留学生「Kai Makabeさん」にインタビュー


KCCの紹介ページはこちらです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA