2020年12月09日
インウェブアウト留学センター提携校のUniversity of Hawaiʻi – Kapiʻolani Community College(州立ハワイ大学カピオラニコミュニティカレッジ)=KCCでは、2020年12月20日に行われる岡山県主催イベント「留学促進バーチャルフェア OKAYAMA 2020」に参加し、留学関連相談を受け付けます。県外の方でも誰でもご参加いただけます。概要、詳細は下記をお読みください。
イベント概要
- イベント名:留学促進バーチャルフェア OKAYAMA 2020
- 日時:2020年12月20日(日)10:00-12:30
- 参加費:無料
- 参加方法:
- 特設サイト:こちら
- 内容:グローバル人材の育成に向けて、県内の大学生、高校生等の留学に対する関心・意欲を喚起するとともに、新型コロナウイルス感染症による各国の入国制限措置等が緩和された後の留学について、検討・準備する機会とするため、オンラインによる留学促進フェアを開催。
- 留学経験者報告会・座談会 「おかやま若者グローバルチャレンジ応援事業」の派遣学生による体験報告等
- 関係機関ミニセミナー・相談会 共催各国総領事館・大使館、独立行政法人日本学生支援機構による最新の留学関連情報や各種手続き、奨学金制度等についての紹介、相談
- 海外大学相談会 アメリカ、オーストラリア、カナダの15大学等による留学関連相談
KCC留学関連
- KCC留学関連相談の時間:
- 11:15~11:35(1コマ目)
- 11:40~12:00(2コマ目)
- 12:05~12:25(3コマ目)
- KCC留学関連相談参加申込ページ:こちら
- 参加申込締切:12月13日(日)
- 申し込みする際、連絡事項に「インウェブアウト留学センターからの紹介」と記載していただけると幸いです。
*Zoomによる相談会、座談会です。事前予約が必要です。各コマ先着限定です。配信動画の撮影とキャプチャーはご遠慮ください。
当日は、Zoomを使用し、オンラインで現地ハワイと繋ぎ、説明会を実施致します。州立ハワイ大学カピオラニコミュニティカレッジの留学生オフィス、Paul S. Honda International Center (HIC) のスタッフにライブ配信で直接説明をしていただきます。疑問・質問・わからないことを直接日本語でご質問いただけるなど、他では得られない貴重な情報をお聴きいただける機会となりますので、ぜひご参加ください。
KCCに関する情報
University of Hawaiʻi – Kapiʻolani Community College(州立ハワイ大学カピオラニコミュニティカレッジ)=KCCでは一般教養取得後にハワイ大学、アメリカ本土の大学、または自分の国の大学への3年次編入が可能です。特に職業訓練プログラムであるトラベル&ツアリズム、調理、ビジネスでは1年間と2年間のプログラムがあり、卒業後OPT制度を利用し12ヶ月間のインターンシップをハワイでする事が人気です。ハワイは年間に900万人の観光客が世界中から集まる場所であり観光関連のOPTを見つけ易いのもハワイ留学の魅力です。
KCC卒業生の進路(編入)先
今までのKCC卒業生の進路(編入)先はどのような大学がありますか?
- コネチカット州の私立Yale University(イェール大学)
- カリフォルニア州の私立Stanford University(スタンフォード大学)
- マサチューセッツ州の私立Harvard University(ハーバード大学)
- カリフォルニア州の私立University of Southern California (USC)(南カリフォルニア大学)
- カリフォルニア州の州立California Polytechnic State University(カリフォルニアポリテクニック州立大学)
- カリフォルニア州の州立University of California Berkeley(カリフォルニア大学バークレー校)
- カリフォルニア州の州立University of California at Los Angeles (UCLA)(カリフォルニア大学ロサンゼルス校)
- メリーランド州の私立Johns Hopkins University(ジョンズ・ホプキンズ大学)
- ノースカロライナ州の州立the University of North Carolina at Chapel Hill(ノースカロライナ大学チャペルヒル校)
- ハワイ州の州立University of Hawai‘i at Mānoa(ハワイ大学マノア校)
- ハワイ州の州立University of Hawaiʻi – West Oʻahu(ハワイ大学ウエストオアフ校)
- ハワイ州の州立University of Hawai‘i at Hilo(ハワイ大学ヒロ校)
- ハワイ州の私立Hawai‘i Pacific University(ハワイパシフィック大学)
- ハワイ州の私立Chaminade University(シャミナード大学)
その他全米の大学に進学。
パストレ(英語検定試験対策プログラム)のご紹介
インウェブアウト留学センター提携校のUniversity of Hawaiʻi – Kapiʻolani Community College(カピオラニコミュニティカレッジ)=KCCに将来ご入学希望の方や、留学生に限らず英検®で3級以上を目指す小学生や中学生、高校生など、日本国内在住社の方にパストレという「英語検定試験の対策オンラインプログラム」をご紹介しております。
インウェブアウト留学センター提携大学、ハワイ州立University of Hawaiʻi – Kapiʻolani Community College(ハワイ大学カピオラニコミュニティカレッジ)、通称KCCでは、英検®準2級以上で入学出来ますが、それでも英検®準2級のハードルが高いと考える方々のために、インウェブアウト留学センターでは、英検®合格までの最短の近道がわかる無料体験レッスンをご紹介しております(無料体験レッスンの運営はイングリッシュコーチ株式会社)。無料体験レッスンを受けていただくと、英検®対策学習に役立つ「あなただけの英検®合格・完全攻略ロードマップ」を作成し、プレゼントいたします。
また、無料体験レッスンにご満足いただき、確実にご希望の級に合格したい方向けにパストレという「英語検定試験の対策オンラインプログラム」をご紹介しております。パストレは、単なるオンライン授業だけではなく、しっかりと目標を達成するコーチング(英検®︎完全攻略プログラムやネイティブ講師によるマンツーマン面接模擬試験、プロの専属合格サポート等)を提供し、合格保証までしています。また、インウェブアウト留学センター提携校であるCentral Pacific College(セントラルパシフィックカレッジ):CPCがプログラムを監修・作成し、講師は「CPCの特別指導課程」を修め、認められた「高度な英語資格・英検®︎面接試験官・指導経験」を持つプロの日本人講師ばかりですので、間違いないです。
パストレの詳細は特設ページをご用意したのでご興味ありましたら下記のリンクをご確認ください。
2023年夏学期までの付属英語プログラム(IEP:クラス名 ESOL50、52、IS54)授業料に関して
インウェブアウト留学センター提携校のUniversity of Hawaiʻi – Kapiʻolani Community College(カピオラニコミュニティカレッジ)=KCCから2023年夏学期までの付属英語プログラム(IEP:クラス名 ESOL50、52、IS54)授業料に関しての発表がありました。下記をご確認ください。KCC紹介ページにも掲載済みです。
AY(アカデミックイヤー)2020年〜2023年及び2023年夏学期までの付属英語プログラム(IEP:クラス名 ESOL50、52、IS54)授業料は1学期:$4,555(13単位計算と下記の費用含む)になりました。下記の内訳をご確認ください。
- 内訳:下記
- ハワイ非居住者:$345 × 13単位=$4,485
- アクティビティー費:$20
- 公告料:$10
- Uパス(乗り放題バスパス):$40
*AY(アカデミックイヤー)は秋学期〜春学期までの期間。KCCでは、8月下旬〜5月上旬まで。
*IEP の以前のクラス名はESOL197でした。
上記に関するお問い合わせは下記のリンクからお願いいたします。
新型コロナウイルス(COVID-19)に関連する情報
「【随時更新】ハワイ州の新型コロナウイルス(COVID-19)に関する情報」をご確認ください。学生ビザ(F-1)に関しても掲載しております(在日米国大使館及び領事館、面接の一時停止等)。
KCCプロモーション動画
インウェブアウト留学センター代表大西が現地KCCキャンパスに訪れた際の映像とKCCの紹介を留学生支援担当及びEducational SpeciaistのTakashi B Miyakiさんにしていただきました。
また、2019年7月8日(月)毎日新聞夕刊社会面トップに、2019年6月12日(水)に行われたUniversity of Hawaiʻi – Kapiʻolani Community College(州立ハワイ大学カピオラニコミュニティカレッジ)=KCCとインウェブアウトのオフィシャルミーティング時の内容が掲載されました。下記の新聞社のウェブサイトでも掲載されておりますが、有料ですのですべて読むことはできません。ご興味のある方はご連絡ください。
タイトル:「留学の夢かなえて」難病障害者が支援 自らの経験生かし
KCCの授業に関して
インウェブアウト留学センター提携校のUniversity of Hawaiʻi – Kapiʻolani Community College(カピオラニコミュニティカレッジ)=KCCでは、2020年秋学期以降も完全なオンラインのみの授業ではなく、対面式授業とオンライン授業の両方を行うハイブリット式で行っております。
上記に関するお問い合わせは下記のリンクからお願いいたします。
KCCへの入学時期が一年以上先を考えている方
入学時期が一年以上先であったり、入学見込、語学学校から編入後の申し込みを考えている場合に関しても、現時点で無料で行うことが出来ます。まずは、下記のリンクから入学願書及び提出書類一式取得申込フォームを記載してください。その際、ご希望の旨を記載してください。
University of Hawaiʻi
Kapiʻolani Community College(カピオラニコミュニティカレッジ):KCC
ハワイ大学に進学しよう!KCC入学申し込み希望の方
入学願書及び提出書類一式取得申込フォームを記載し、正式なお申し込みをいただいた後でも、提出書類を送付、送信、アップロードされるまで、手続き開始致しませんので、取消手続料は発生致しません。また、フォームにお客様の意向を記載していただければ、意向に沿う形で留学を支援いたしますので、その場合の手続き開始のお知らせはケースバイケースでお伝えいたしますので、ご安心ください。
海外留学保険・海外旅行保険
海外で生活する中で、ご病気に絶対ならないとは言い切れません。日本と違い、海外、アメリカ、ハワイでの治療費は高額になる場合があります。また、お怪我や盗難・賠償事故などの様々なアクシデントに遭う可能性もあります。インウェブアウト留学センターでは、基本的に留学する際に、日本語サ-ビス等のサポートが受けられる海外留学保険・海外旅行保険のご加入をお勧めしております。海外留学保険・海外旅行保険に関してはこちらをご確認ください。
インウェブアウト留学センターは、ジェイアイ傷害火災保険株式会社運営の「t@bihoたびほ」をご案内しております。下記の保険会社のウェブサイトよりオンラインで手続きが可能ですのでご利用下さい(外部リンク)。
ジェイアイ傷害火災保険株式会社「t@bihoたびほ」とは?
旅行会社最大手のJTBグループとAIGグループの合弁で作られた保険会社で海外旅行保険・留学保険のエキスパートです。 2015年度オリコン顧客満足度ランキング(海外旅行保険)では、「支払い手続き・対応」で第1位を獲得しています。また、同社の商品「t@bihoたびほ」は利便性が高く、ネットからの契約内容変更、保険期間延長、付保証明書の発行等を国内でも海外からでも問わず可能にしたネット専用の保険です。
海外でのサポートも充実していて、24時間・365日・日本語対応の「t@bihoたびほサポートライン」に加え、留学生向けには世界18都市のデスクで「留学生サポートサービス」を提供しています。留学期間1年まで申込みができ、通算2年までの契約延長も可能。また、保険期間3か月以上の場合は、クレジットカードによる分割払いを指定できるようになっています。
ハワイホームステイ手配申込に関して
インウェブアウト留学センターでは、ハワイはオアフ島を留学先として選択した学生向けのホームステイ先を手配する会社と提携しており、当サイトでもホームステイの手配が可能となっております。また、「学校には通わないが、ホームステイだけでもしてみたい。」という方でもお申し込みも受け付けております。
- 通常1泊:$65(18歳~54歳)。
- 空港送迎あり、学校送迎あり、長期滞在割引あり。
- 17歳以下の単身のご滞在もガーディアン付きで可能!
- 詳細は上記のリンクをご確認ください。
- ホームステイに関するニュース、割引キャンペーンなどに関してはニュースをご確認ください。
これからもインウェブアウト留学センターをよろしくお願い申し上げます。
インウェブアウト留学センター
InWebOut Center for International Education
お問い合わせ
050-5806-2019
Facebookインウェブアウト留学センターページ