2022年12月27日
2022年12月27日、在日米国大使館及び領事館は、学生ビザ(F-1)の郵送申請に関して、「2023年12月31日までの期間、日本国籍の方で、学生ビザ(F/M)または一部の交流訪問者ビザ(J)を申請する場合、一定の条件を満たしていれば、面接を受けずにビザを申請することができます。」と延長の発表を行いました。
公式発表のページはこちらです。
※在日米国大使館及び領事館の学生ビザ(F-1)に関しての内容は、あくまでインウェブアウト留学センターが得た情報を掲載したまでです。情報が古い場合もあります。記載が不正確であったことにより生じたいかなる損害に関しても、当センターは一切の責任を負いかねます。ご了承ください。疑問質問等がある場合は、直接ご自身で在日米国大使館及び領事館にお問い合わせしましょう。
2022年01月04日
2022年01月03日、在日米国大使館及び領事館は、学生ビザ(F-1)の郵送申請に関して、「2022年12月31日までの期間、日本国籍の方で、学生ビザ(F/M)または一部の交流訪問者ビザ(J)を申請する場合、一定の条件を満たしていれば、面接を受けずにビザを申請することができます。」と発表を行いました。下記がその条件です。
- 日本国籍を有する
- 日本に滞在している
- F、Mまたは一部のJビザ(中高生、大学生、教授、研究者、短期滞在学者、専門家に限る)を申請する
- 日本、米国、またはその他の国で逮捕されたことがない
- 次のいずれかの条件を満たしている:
- 過去にESTA(電子渡航認証システム) を利用してビザ免除プログラムで渡米したことがあり、ESTA申請が拒否されたことがない
- ビザの種類に関わらず、14歳以降に米国ビザを発行されたことがある。
上記の内容を見ると、過去に渡米したことがあることが条件の一つです。またこちらが郵送による申請方法です。
■在日米国大使館・領事館
■ビザ課ツイッター
■郵送による申請方法
【重要】在日米国大使館及び領事館に問い合わせしよう!
個別の学生ビザ(F-1)面接に関しての相談は、直接ご自分で在日米国大使館及び領事館にお問い合わせしましょう。
アメリカ非移民ビザ面接の手順
インウェブアウト留学センター
InWebOut Center for International Education
お問い合わせ
050-5806-2019
Facebookインウェブアウト留学センターページ
※在日米国大使館及び領事館の学生ビザ(F-1)に関しての内容は、あくまでインウェブアウト留学センターが得た情報を掲載したまでです。情報が古い場合もあります。記載が不正確であったことにより生じたいかなる損害に関しても、当センターは一切の責任を負いかねます。ご了承ください。疑問質問等がある場合は、直接ご自身で在日米国大使館及び領事館にお問い合わせしましょう。