まずはお客様の留学準備に何が必要となってくるのかを理解しましょう。留学のタイプによっても異なりますが、絶対的に必要なものは、パスポート、ビザ、成績証明書、英語テストのスコア、予防接種、海外留学保険・海外旅行保険など、たくさんあります。一つ一つ確認していきましょう。
留学準備に必要なもの
パスポート(日本外務省ウェブサイト*)
-
- 一般旅券発給申請書(10年用又は5年用) 1通
- 戸籍謄本又は抄本(原本を必要とします) 1通
- 写真(縦45ミリメートル×横35ミリメートル) 1葉
- 本人確認書類(運転免許証等)
- (記載事項に変更があり,新たにパスポートを申請する場合)有効旅券
※個別の事情による申請に必要な書類を含め,パスポートについての詳細なお問い合わせは,日本国内での申請の場合は各都道府県の申請窓口,海外での申請の場合は各在外公館までお問い合わせください。
パスポートの切替発給をお考えの方
留学のためにパスポートを切替発給する際、残存有効期間が1年以上あっても事情に応じて切替発給を出来る場合があります。詳細は下記の画像からご確認ください。
ビザ(アメリカ大使館ウェブサイト*)
-
- オンライン申請書DS-160フォーム
- 6か月以上の残存有効期間があるパスポート
- 過去10年間に発行された古いパスポート
- 証明写真1枚(ルールあり)
- 面接予約→面接予約確認書
- I-20(学校入学許可証)
- I-901 SEVIS 費確認書
- 日本国籍以外の方:外国人登録証または在留カードの両面のコピー
※これらの書類に加えて提出した情報を補足するその他の書類があれば持参しましょう。詳細はアメリカ大使館ウェブサイトを確認しましょう。
Hawaii Palms English School(ハワイパームスイングリッシュスクール):HPES
4歳~15歳向けも充実!ハワイビザなし留学!ハワイパームス入学申し込み希望の方
I-20(学校入学許可証)
-
- 希望する学校が必要とする書類をすべて提出・申請し、 入学許可(合格)通知が下りた時点で送付されます。通常、入学許可が下り、2〜3週間後に郵送でご自宅に届くはずです。下記は一般的な学校の必要書類です。下記以上の書類が必要な場合があります。
- 願書
- 英語テストのスコア
- 財政証明(銀行証明)
- パスポートのコピー
- 手続き手数料
※詳細は希望する学校にお問い合わせください。
成績証明書・英語テストのスコア
※詳細は希望する学校にお問い合わせください。インウェブアウト留学センターの提携校に関してはこちらを確認してください。
保険(海外留学保険・海外旅行保険)
-
- 海外と日本とでは医療費が大きく異なります。アメリカは日本と違い、国民健康保険のような国民皆保険がないため、ちょっとした治療も高額になります。また、日本では救急車を要請しても費用は発生しませんが、救急車の利用が有料とされている国は意外と多く、搬送距離や救急車内で行なった処理内容によって費用が加算される国もあります。発生した費用はすべて自己負担です。
- 留学先の現地にある会社の保険や学校が勧める保険などもありますが、渡航する前に日本で入れる海外留学保険・海外旅行保険に入ることをお勧めします。年間13~20万円が相場で、歯の治療を含めるかどうかで、さらに数万円の追加料金が発生します。
海外留学保険・海外旅行保険のご案内
インウェブアウト留学センターでは、留学する際に日本語サ-ビス等のサポートが受けられる海外留学保険・海外旅行保険のご加入をお勧めしております。
予防接種
各州、各学校によって違いがありますが、ハワイでは、ハワイ州法により、ハワイ公立校で15日以上の勉強をする場合は、MMR(三種混合)とTB(ツベルクリン)の予防接種が事前に必要です。公立学校入学には必ず提出する必要があります。かかりつけの主治医に学校が用意する診断書のフォームに英文で記載してもらいましょう。予防接種に関しての詳細はこちらをご確認ください。
University of Hawai‘i at Mānoa, Outreach College
New Intensive Courses in English(ハワイ大学NICE)
州立ハワイ大学のキャンパスライフで勉強しよう!ハワイ大学NICE入学申し込み希望の方
*外部リンク