語学学校
学校の規模や授業料、日本人の割合など、選ぶ基準はたくさんありますが、目的である「英語力を上げる」という部分がまずはしっかりしていれば大きな違いはあまりありません。逆に言えば、語学が上達するかどうかは自分次第ということです。追加の目的として、「大学を目指すための英語テストのスコアアップを目指す」のか、単純に最低限「英語で会話ができるようになりたい」のかで、語学学校によっては、学校自体で方向性が決まっている場合もあります。
- ハワイ州の主な語学学校
- 州立
- 私立
- ハワイパームスイングリッシュスクール:学生ビザ発行なし
- ハワイレインボーアカデミー:学生ビザ発行なし
- IIE Hawaii:学生ビザ発行あり、なしでも通学可能
- CPCセントラルパシフィックカレッジ:学生ビザ発行あり、なしでも通学可能
- アカデミアランゲージスクール:学生ビザ発行あり、なしでも通学可能
University of Hawai‘i at Mānoa, Outreach College
New Intensive Courses in English(ハワイ大学NICE)
ハワイ大学でキャンパスライフを体験!ハワイ大学NICE入学申し込み希望の方
- 私立の語学学校
私立ということもあり、学校の方針はさまざま。厳しいところもあるし、やさしいところもあります。さまざまなコースもあり、アクティビティー(Activities)が充実しているところも多いです。一般英語コースだけでなく、アクティビティなどと組み合わせた楽しいコースもたくさんあるので、楽しく語学を習得したい人に、おすすめです。
Hawaii Palms English School(ハワイパームスイングリッシュスクール):HPES
ヨガコースが充実!ハワイパームス入学申し込み希望の方
- 大学附属語学学校及び英語コース
一般英語コースが基本で、もともとは、その大学に留学生が進学する際に、不足している語学力を補うための研修機関としてありました。授業の内容もアカデミックでレベルが高いです。学校やコースによっては、普通の語学学校として誰でも入学できます。メリットは、その大学にある施設や設備を使うことができ、キャンパスライフを味わえます。大学や大学院などへの進学を考えている人にはおすすめです。
University of Hawaiʻi English Language Program(ハワイ大学HELP):HELP
ハワイ大学にある施設や設備も使えます!ハワイ大学HELP入学申し込み希望の方
大学
大学選びに関しては、何が良いとは一概に言えません。一般的にリゾート地であるハワイ州の評判はあまり良いとは言われませんが、インウェブアウト留学センターではむしろおすすめしております。「暖かくて楽しい場所だから、勉強する環境じゃない」とか、「実際遊んでるんじゃない?」などと言われますが、そんなことはありません。州立ハワイ大学も私立ハワイパシフィック大学も真剣な生徒も多く、一生懸命勉強しないと卒業は簡単にできません。
- ハワイ州の主な大学
- University
- 州立ハワイ大学マノア校
- 州立ハワイ大学ウエストオアフ校
- 私立ハワイパシフィック大学
- 私立シャミナード大学
- 私立ブリガムヤング大学ハワイ校
- College
- 州立ハワイ大学カピオラニコミュニティカレッジ(KCC)
- 州立ハワイ大学ホノルルコミュニティカレッジ
- 州立ハワイ大学リーワードコミュニティカレッジ(Leeward CC)
- 私立ハワイ東海インターナショナルカレッジ
- University